


クリンスイの浄水器の口コミが知りたい
クリンスイのレビューが聞きたい


浄水器を検討している方の中で、クリンスイはどうなのだろうか?
クリンスイの浄水器は、何をどのくらい浄水してくれてるのだろうか、
カートリッジの交換は、何ヶ月?
コスパは良いのだろうか?
取り付ける時に、悩んでしまいますよね。
そんなみなさんのために、クリンスイの疑問や悩みをわかりやすく説明していきます。
三菱のクリンスイってどこで作られているの?
三菱ケミカル・クリンスイ株式会社が作られている浄水器です。
三菱ケミカル・クリンスイ株式会社(みつびしケミカル・クリンスイ)は、
東京都品川区に本社があります。浄水器、中空糸膜、人工炭酸泉発生装置の販売を行なっている企業で、
三菱ケミカルの連結小会社です。
1.浄水器のクリンスイとは


「クリンスイ(Cleansui)」とは、元々三菱ケミカルの前身企業の一つである三菱レイヨンから発売されました。
主力商品である浄水器のブランド名が「クリンスイ」です。
種録商品は、以下の5つです。
その中で、クリンスイ浄水器の主な特徴3つを説明します。
クリンスイの選ばれる4つ理由と3つの特徴
クリンスイは、販売だけではなく、レンタルもされています。
種類の豊富なクリンスイの特徴は、3つあります。
クリンスイの特徴3つ
- 生活環境に合わせて使いやすい
- 用途に合わせて細分化されたカートリッジ
- ポット型浄水器の中で1番浄水能力が高い
また、クリンスイが選ばれる理由が4つあります。
クリンスイの選ばれる理由4つ
- ミネラルはそのまま、除去対象17+2物質をしっかり除去。
- 使いやすく洗練された製品デザイン。
- ペットボトル水とケタ違いの経済性&エコ効果。
- 充実したアフターサポート。
特徴と選ばれる理由を解説していきます。
クリンスイの特徴3つ
クリンスイの特徴は、3つあります。それぞれの特徴を解説していきます。
生活環境に合わせて使いやすい
まず最初の特徴は、「生活環境に合わせて選びやすいこと」です。
種類 | クリンスイ | ブリタ | トレビーノ |
蛇口設置型 | ◯ | ◯ | ◯ |
据え置き型 | ◯ | × | ◯ |
蛇口一体型 | ◯ | × | ◯ |
ポット型 | ◯ | ◯ | ◯ |
ボトル型 | × | ◯ | × |
タンブラー型 | ◯ | × | × |
シャワー型 | ◯ | × | ◯ |
整水器 | ◯ | × | ◯ |
業務用 | ◯ | × | ◯ |
合計 | 8/9 | 3/9 | 7/9 |
用途に合わせて細分化されたカートリッジ
2つ目の特徴は「用途に合わせて開発されているカートリッジ」です。
クリンスイは浄水能力だけでなく、用途によって使い分けることができます。
主なもの
- 美味しいお米が炊ける「お米をおいしくするためのカートリッジ」
- 美味しいお汁を作ることができる「出汁をおいしくするためのカートリッジ」
など、炊事に特化したカートリッジがあります。
ポット型浄水器の中で1番浄水能力が高い


最後の特徴は、「ポット型浄水器の中で1番性能が高いこと」です。
ポット型の浄水器の除去数
- ブリタが12物質
- トレビーノが13物質
- クリンスイが15つの物質
クリンスイが一番多いです。
“日本が定める除去すべき13つの有害物質とは”
日本はJIS S3201という工業規格で、浄水器に必要な浄水能力を定めています。
これに記載されている有害物質は、次の13つです。
- 残留塩素
- 濁り
- クロロホルム
- ブロモジクロロメタン
- ジブロモクロロメタン
- ブロモホルム
- テトラクロロエチレン
- トリクロロエチレン
- 1・1・1-トリクロロエタン
- 総トリハロメタン
- 農薬 (CAT)
- かび臭(2-MIB)
- 溶解性鉛
参考:消費者庁<浄水器>
クリンスイが除去できる15物質
家庭用品品質表示法で定められた除去対象13物質


浄水器協会で定められた除去対象2物質


クリンスイが選ばれる理由4つ
クリンスイが選ばれる理由には、4つあります。
それぞれ説明していきます。
ミネラルはそのまま、除去対象17+2物質をしっかり除去。
中空糸膜フィルターが入ったクリンスイの高性能な浄水器は、中空糸膜フィルターが入っているために、
JIS S 3201 家庭用浄水器試験方法に除去対象17物質と、浄水器協会で定められた除去対象2物質をしっかり除去します。
しかも水道水に含まれている豊富なミネラルはそのまま残すという超優れものです。
使いやすく洗練された製品デザイン。
クリンスイの浄水器は毎日の使い勝手を考え抜いた機能を、ポット型、蛇口直結型、ビルトイン型、
それぞれに洗練されたデザインされていて、生活にの邪魔をしません。
ペットボトル水とケタ違いの経済性&エコ効果。
蛇口直結型なら浄水カートリッジ1本で、2リットルのペットボトル450本分の浄水ができるので、
経済性がよく、ペットボトル水に比べて5年間で温室効果ガスの排出を99.6%削減可能なので、
家計にも地球にも負担をかけません。
充実したアフターサポート
クリンスイは、メーカー直販ならではの定期配送やコールセンターなど充実したアフターサポートを提供してくれています。
メンテナンスサービスや、浄水カートリッジの通販もしておますし。
忙しく忘れてしまいそうな浄水カートリッジ交換の時期もLINEやメールでお知らせしてくれるサーブスもあります。
長く安心して使用できますね。
クリンスイの注意点


クリンスイの注意点
- 浄水能力が低い製品がある
- 他社よりもカーリッジの値段が高い
浄水能力が低い製品がある
残念なことに、リンスイの浄水器の全ての製品が浄水能力が高いわけではありません。
安い蛇口設置型製品の中には、7~9物質しか除去できない製品があり、Amazonで購入できてしまいます。
除去数などを確認して、購入しましょう。
クリンスイの浄水器は製品によって性能が全然違うのですが見た目が一緒なので、間違えて購入することがないように、
製品名や写真、浄水能力などをよく確認してから購入するようにしましょう。
他社よりもカーリッジの値段が高い
2つ目の注意点は、「他社製品よりもカートリッジの値段が高いこと」です。
本体の値段は他社の同じ製品と比べてもあまり変わらないのですが、
カートリッジ交換時にかかる費用が高くなってしまいます。
高性能のカートリッジを使用しているためなのですが、
これからずっと使用するとなると、カートリッジの値段が高いのは、ネックになりそうです。
その分しっかりと除去してくれるので、安心ではありますね。
クリンスイの口コミ
クリンスイの口コミ
これをつけてから明らかに、水道水の味が良くなりました。どれくらい水を使うかわからなかったのでメーター付きのものを選びました。自分は3ヶ月で900リットルも使わないので、次回から本体も故障を機にすることなく水洗いできるメーターなしのものを購入する予定です。メーターがついているため本体に水をかけることは故障につながるようです。
半年ほど使用しています。
通常の水と浄水を比較するとかなり臭いも取れています。細かい水道使用量は測っていないので参考程度ですが、料理・飲料水用のみ浄水を使用している状態で、3ヶ月ほどで臭いが残るようになりカートリッジを交換しています
美味しいです。よく使う月は3ヶ月程で出にくくなります。汚れが分かりやすく、取り替え時期も分かりやすい。本体も買い替えました。一人で使用中です。
カルキの味に耐えられなくなったのでこちらを使っています。
水道水が美味しく飲めるようになって満足です
amazonから引用
水が美味しくなったという口コミが多いです。
うちでも、クリンスイの浄水器を取り付けましたが、カルキ臭さがなくなり、飲みやすくなりました。
クリンスイの商品
クリンスイの浄水器は、4種類があります。それぞれの特徴をまとめました。








商品名 | 1ポット型「クリンスイCP405」 | 2 蛇口設置型「クリンスイMD201」 | 3据置型「SuperSTX – SSX8800」 | 4ビルトイン型(蛇口一体型)「F904C1」 | |
---|---|---|---|---|---|
用途 | 程よく使える(2人以上) | たくさんに使える (2人以上) | たくさん使える (2人以上) | キッチンをすっきりさせたい | |
特徴 | ☆コンパクト ☆ 冷蔵庫のポケットに入る | ☆コスパ良し ☆ 取付が簡単 | ☆浄水/原水を間違えにくい ☆カートリッジが長持ち | ☆おしゃれ ☆場所をとらない | |
浄水能力 | 13+2/13項目 | 13+2/13項目 | 13+2/13項目 | 13/13項目 | |
料金 (税抜き) | 3,000円 | 約8,800円 | 約44,000円 | 約89,000円 | |
購入 | 公式サイト | 公式サイト | 公式サイト | 公式サイト |
まとめ
- ライフスタイルに合うよう設計されているので使いやすい
- カートリッジの種類が豊富で料理に特化されており、使い分けることができる
- ポット型浄水器は、現在販売されている製品の中では一番浄水能力が高い
- 製品によって除去物質の数が違うので購入するときは製品名と除去数の確認をする
クリンスイは、除去能力が優れている反面、カートリッジが他の製品より高いですが、
美味しく安心して飲めるのが魅力です。
ぜひクリンスイの浄水器を検討してみてください。