MENU
ふうまる
猫が大好きな50代の主婦。
保護猫のまると暮らしている。
保護猫の健康寿命を延ばそう。
ペットフード/ペットマナー検定合格
ペットオーナー検定合格
薬膳コーディネーター
パーソナルリンパケアリスト
カテゴリー

ねこ検定初級合格!!申し込みから合格までの道とは?

ねこ検定って知っていますか?

猫ブログを始めて、いろんなペットの検定を受けるようになりたまたま知ったねこ検定です。

申し込み締め切り日が2022年2月22日ということもあり、申し込んでみました。

結果は、初級合格でした。

私はオンラインで申し込み、オンラインで受験しました。

受験申込から受験合格までを説明したいと思います。

もし、第6回ねこ検定を受験しようか悩んでいる方はこの記事を読んでみてください。

この記事はこんな方にお勧めの記事です。

ねこ検定ってなんだろう?

どんな問題がでるの?難易度は?

オンライン受験ってどうするの?

目次

ねこ検定ってなに?

ねこと一緒に過ごす時間がよりゆたかに、よりすてきになることを目指してねこ検定が始まったそうです。

ねこ検定HPはこちら

ねこ検定のオンライン申し込みの仕方

ねこ検定公式サイトにてオンラインで申し込みができます。

初級4900円

中級599円

上級7200円

決済 クレジットカード決済、コンビニ決済の2種類から選びます。

オンライン検定はどんな人におすすめ?

近くに受験会場がない人、外出しないで試験を受けたい人、愛猫と一緒に受けたい人におすすめです。

愛猫の寝顔を見ながら、受験したので頭が冴えました。

オンライン受験にはパソコン動作確認が必要

オンライン受験申し込み前にパソコンの動作確認をしましょう。

カメラが映るようにします。

動作確認ができたら、受験を申し込みます。受験の日にまた動作確認します。

ねこ検定のオンラインでの受検の仕方

ログインメールからログインして受験します。

私は2回オンラインで検定を受けてきましたが、2回ともHPにて試験することができましたが、

ねこ検定では、HPからは受験できません。

必ず、ログインメールからログインして試験を受けるようにしてください。

ログインできずに10分ほをうろうろして、やっとログインメールからログインして試験を受けることができました。

カメラをつけることを忘れないでください。

ねこ検定を受けての感想

初めて、パソコンでカメラを付けて受験してみましたが、結構緊張しました。

オンラインでの受検は3回目なので、慣れているものの、カメラで映っていると思うとまた違う緊張です。

初級は、ねこ検定初級の公式テキストを隅から隅までよんでおくと合格するようです。

公式テキストの最後の練習問題は必ず解いた方が良いと思います。どんな傾向の問題が出るのかが

よくわかります。

ねこのことは、2回の検定で答えることができましたが、法律などは初めて勉強することだったので

とても為になりました。

他にも、猫の小説、映画、幅広く出題されていました。

5月に合格証明書が郵便で届きました。

第6回ねこ検定開催決定 2023年3月26日日曜日

ねこ検定のテキストが新しくなります。

2022年10月発売予定です。

詳しくは、公式ホームページをみてください。

ねこ検定公式ホームページ

ねこ好きな人へ

検定を受けなくても、猫のことは充分わかっているし、健康で不満なく暮らしているからと思って

いるかもしれません。でもねこからしたら、もう少し猫のことを理解してって言ってるかもしれません。

もっと仲良くお付き合いできるように、ねこ検定をうけることをお勧めします。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次